入学予定者の皆さんへ グローバル・スタディーズ学科長からのメッセージ
入学予定者の皆さんへ
グローバル・スタディーズ学科
学科長 砂澤健治
入学予定の皆さん、この度は選抜試験に合格され、我々グローバル・スタディーズ学科で共に学ぶ仲間に加わってくださいますこと、心より歓迎いたします。
本学科では、入学後、自分の関心やキャリアプランに合わせて、学生の皆さんは1年次のうちに所属するスタディコース(SC)を決めることとなります。すでにパンフレット等でご承知の方もおられるでしょうが、英語の運用力を高めるために英語学習に重点をおいたイングリッシュ・インテンシブSC、東アジアの言語と文化を学ぶことに重点をおいたグローバル文化SC、フィールドワークを通してグローバルな諸課題を理解することに重点をおいた共生社会SCのうちのいずれか1つを選んでもらうことになります。これら3つのSCは、それぞれに異なる領域の科目群で構成され、中には独自の学習方法・学習スキルが求められるものもあります。しかしながら、どのコースを選んでいただいても、学生さんに共通して必要とされるものは、やはり日本語と英語のリテラシー(読み書き能力)ではないかと思います。
これから入学までの間、高校3年間で学んだ教科書を復習するのもよし、検定試験等の問題集を買い求めて新たな資格に挑戦するのもよし、残された時間を有効活用されることをお勧めします。すでにご入学を決めておられる皆さんには、追って、本学科より課題が送付されることとなっております。内容は、英検準1級・2級・準2級で過去に出題された問題が掲載されたものです。現在の自分の力がどの程度なのかを知るためにも、ぜひチャレンジしてみてください。
4月に皆様方にお目にかかれますことを、スタッフ一同、お待ちいたしております。