支援講座・ガイダンス
主な支援講座
SPI試験対策講座
毎年夏と春の2回、長期休暇期間中に集中講座を開催しています。
公務員試験対策講座
毎年1回、長期休暇期間中に集中講座を開催しています。
就活スタートアップ講座
毎年2月、3年生を対象に、筆記対策や面接対策を中心とした集中講座を開催しています。
就活合宿
毎年2月、3年生を対象に、履歴書の書き方や各種面接試験を想定した実践的な対策講座を開催しています。
学内業界研究・企業説明会
3年生を対象に、各業種・業界の企業を学内にお招きし、業界研究・企業説明会を開催しています。
ANAエアラインスクール
本学はANAエアラインスクールを運営するANAビジネスソリューション(株)と教育連携締結を結んでいます。全学科1~3年を対象にANA現役キャビンアテンダントとグランドスタッフによる学内講座を実施しています。
就職活動用証明写真撮影会
プロカメラマン・メイクスタッフによる就職活動に適したヘアメイク付き写真撮影会です。
社会人基礎セミナー
毎年2月、4年生を対象に、「労働法」と「ストレスコントロール」をテーマに講座を開催しています。
2020年度 3年生対象就職ガイダンス(全23回)
就職ガイダンスは、一般企業・専門職の就職のどちらにもサポートしている内容です。
月 | 回 | 講座内容 |
---|---|---|
5月 | 第1回 | 女子学生のキャリアを考える就活への第一歩 ~就職ガイダンス オリエンテーション~ |
第2回 | 知らなきゃ損する就職情報サイト&インターンシップ徹底活用法 | |
第3回 | 選択肢を広げる業界・職種研究① | |
6月 | 第4回 | 選択肢を広げる業界・職種研究② |
第5回 | 自分の魅力を見つけよう | |
第6回 | 適職診断を使った特性の分析 | |
第7回 | 将来につなげる自己分析~自分に合った就職先の見つけ方~ | |
7月 | 第8回 | 自己分析を極める ~第5~7回のまとめと考察~ |
第9回 | 自分の「強み」を伝えられますか? | |
第10回 | 就職試験における筆記試験について知ろう | |
第11回 | 就活に直結!!夏休みの有効活用法 | |
9月 | 第12回 | まだ間に合う!!後悔しない就活への第一歩 |
10月 | 第13回 | 企業研究って何をすればいいの? |
第14回 | 企業のリアルな声から学ぶ企業研究のポイント | |
第15回 | 実践!!企業研究 ~これが私の目指す企業~ | |
第16回 | 履歴書とエントリーシートの違い | |
11月 | 第17回 | 応募書類作成の極意 ~自己PRを書いてみよう~ |
第18回 | 就職に関する保護者懇談会&4年生の就活体験報告会 | |
第19回 | 面接試験の攻略法 | |
第20回 | グループディスカッションを体験してみよう | |
第21回 | 面接対策・基本編 ~入室から退室までの流れを体験しよう~ | |
12月 | 第22回 | 面接対策・応用編 ~質疑応答のノウハウを身に付けよう~ |
第23回 | 労働法の基礎知識と進路希望調書について | |
月 | 対象 | 講座内容 |
1月 | 健康栄養学科 | 管理栄養士専門職ガイダンス① |
希望者 | 一般企業ガイダンス① | |
4月 | 希望者 | 一般企業ガイダンス② |
心理福祉学科 | 福祉系専門職ガイダンス① | |
5月 | 心理福祉学科 | 福祉系専門職ガイダンス② |
健康栄養学科 | 管理栄養士専門職ガイダンス② | |
6月 | 人間発達学科 | 幼稚園教諭・保育士ガイダンス① |
7月 | 人間発達学科 | 幼稚園教諭・保育士ガイダンス② |
10月 | 健康栄養学科 | 管理栄養士専門職ガイダンス③ |