管理栄養専攻

健康とは、肉体的、精神的、そして社会的に、すべてが満たされた状態にあることと定義されています。たった1度きりの人生を健康な心身とともに生き抜いて欲しい。その思いを現実のものへと導くのが栄養学なのです。本学科では栄養学に関する知見を統合的に学び、「管理栄養士」という国家資格を持ったスペシャリストをめざして知識や技術を学びます。

Philosophy/Policy
理念・方針

教育研究上の目的

健康栄養学科は本学の教育理念であるキリスト教の愛の教えに基づき人間の健康と栄養のあり方を広い視野から探究し科学的且つ論理的に捉える能力と実践する能力を身に付けると共に社会に貢献できる豊かな人間性と高度な専門性を兼ね備えた「食」の専門家を育成することを目的とする。

Message
学科長メッセージ

自分の頭で考えて、
自分の力で
動ける管理栄養士を目指して

 今後、日本は世界でも類を見ない高齢化社会を迎えます。高齢化社会では、健康寿命を延ばし、医療費を削減させることが一つの課題となってきます。このような社会状況の中で生き残れる管理栄養士像は、学術論文から事実を読み取り、メディア情報の真偽を見抜き、確かな情報を的確に伝えることが出来ることが挙げられます。つまり、Logical Thinking、Critical Thinking が非常に重要になってきます。裏を返せば、栄養学のスペシャリストとして的確な情報を取り入れ、対象者に伝えていければ、「栄養」「食」を通じて日本社会の一部を変革することも可能になります。
 更に、リベラルアーツを身に付けることは、対象が前述の高齢者のみならず、予防、未病の視点から中高年層、三つ子の魂をきちんと植え付けることから子ども達、更にはDOHaD研究に基づく授乳婦、妊産婦まで老若男女、更には胎児に至るまで、実に幅広いヒトを相手に「栄養」「食」で世の中を変えていくことが可能になります。
 健康栄養学科では、このことを踏まえて、臨床栄養学(病気と栄養の関係)、栄養教育(ヒトに「食」にまつわる行動変容を起こさせる)、公衆栄養(地域社会に役立つ栄養学)などヒトの健康に関連する分野を中心に、調理学や給食経営管理学などテクニカルな分野も身に着けていきます。
 最後に、管理栄養士という資格を武器に、女性として自分の頭で考えて、自分の力で動くことを本学で身に付け、男性優位の日本社会に風穴を開けて欲しいと切に願っています。このことこそが女子大学で学ぶ大きな意義だと思っています。

学科長 大久保 剛

Points
学びのポイント

  1. 人間の健康と栄養のあり方を広い視野から探究します。

    適したバランスや食環境・疾病などの関係性を幅広く学び、正しい知識と技術を身につけ、探究心を育成します。
  2. 科学的・論理的に捉え、実践に活かす能力を身につけます。

    食生活が多様化する現代社会において、一人ひとりの食環境を理解し、科学的根拠に基づいた栄養管理・栄養指導ができる人材を育成します。
  3. 社会に貢献できる人間性を兼ね備えた「食」の専門家を育成します。

    人々が心身ともに健康に暮らすことができる社会の担い手となる、豊かな人間性と高度な専門知識を兼ね備えた、あらゆるフィールドで活躍する管理栄養士を育成します。

Courses
コース紹介

管理栄養専攻

卒業と同時に栄養士の資格を取得することが可能です。さらに、管理栄養士の養成施設に指定されていますので、卒業時には管理栄養士国家試験の受験資格を取得することができます。少子高齢化が進み、健康で長生きすることを願う現代社会において、乳幼児から老年期に至るまで、人のライフステージに応じた適切な食教育を行い、正しい食習慣を指導する人材が必要とされています。医療機関・社会福祉施設・学校教育現場・行政機関など、管理栄養士が求められる社会的ニーズは年々多様化しています。

取得できる資格
  • ・栄養士
  • ・管理栄養士国家試験受験資格
  • ・栄養教諭一種免許状
  • ・フードスペシャリスト資格認定試験受験資格
  • ・食品衛生管理者任用資格
  • ・食品衛生監視員任用資格
  • ・社会福祉主事任用資格
  • ・上級情報処理士
  • ・情報処理士
  • ・日本語教員(課程修了証明書)

Classes
授業紹介

生化学実験

生体内の化学反応に関わる酵素や遺伝情報となるDNAの性質・特性などについて実験を通して理解を深め、専門基礎分野の知識の深化とPCR等の実験技術の習得を行います。

給食経営管理実習

給食の運営方法、食事計画の作成、栄養・食事管理、大量調理の作業管理、衛生管理、品質管理、事務管理などの方法と評価について実習を通して学びます。

臨床栄養学実習Ⅰ

経口栄養法における病態別に分類された栄養コントロール食を把握し、その基本方針・栄養基準・献立作成及び展開食を学び、調理実習や供食実習を通して実践能力を身に付けます。

Instructors
教員紹介

一人ひとりの個性と向き合い、4年間を共に歩みます。

Professional Opportunities
就職状況

進路実績(2020~2022年)

+ 続きを読む

Blog
学科ブログ