2025年度メディア掲載一覧

掲載日 メディア 番組・ページ 概要 タイトル 関連部署等 備考
2025年4月2日 NHK仙台放送局 てれまさ 仙台白百合女子大学で入学式 大学全体 関連リンク
2025年4月2日 東北放送 Nスタみやぎ 135人が大学生活スタート 仙台白百合女子大学で入学式 仙台 大学全体 関連リンク
2025年4月2日 宮城テレビ放送 OH!バンデス 「自分の将来に向かって頑張りたい」仙台白百合女子大で入学式…学長が新入生にエール 大学全体 関連リンク
2025年4月2日 東日本放送 チャージ! 仙台白百合女子大学で入学式 人間学部4学科に135人が入学 大学全体 関連リンク
2025年4月2日 仙台放送 Live news イット! 「かけがえのない命を輝かせて」仙台白百合女子大学で入学式 新入生が将来に向けた一歩を踏み出す〈仙台〉 大学全体 関連リンク

2024年度メディア掲載一覧

掲載日 メディア 番組・ページ 概要 タイトル 関連部署等 備考
2025年3月14日 宮城テレビ 「一歩踏みとどまってくれたら…」闇バイト、注意喚起のための動画…宮城の大学生が制作 人間発達学科学生 関連リンク
2025年3月14日 東日本放送 闇バイト注意喚起動画を制作 大学生に宮城県警が感謝状 人間発達学科学生 関連リンク
2025年3月14日 東北放送 闇バイトかも?と疑って!大学生が動画で注意喚起「同年代の人が一歩踏みとどまってくれたら」 人間発達学科学生 関連リンク
2025年3月14日 NHK仙台放送局 “闇バイトの勧誘に気をつけて” 学生が注意喚起の動画作成 人間発達学科学生 関連リンク
2025年2月24日 時事通信社 「願いは平和と帰国」 避難のウクライナ人女性が講演 宮城 カトリック研究所 関連リンク
2025年2月24日 時事通信ニュース 「願いは平和と帰国」 避難のウクライナ人女性が講演 宮城 カトリック研究所 関連リンク
2025年2月24日 東日本放送 ウクライナ侵攻3年 仙台の教会で祈り 日本語とウクライナ語で聖歌 カトリック研究所 関連リンク
2025年2月22日 河北新報 ウクライナ侵攻3年「一日も早く平和を」 石巻に避難のイリナさん、仙台で講演 爆撃の恐怖など振り返る カトリック研究所 関連リンク
2025年2月13日 宮城テレビ放送 初めて県議会議場でコンサート いつもより多くの市民が傍聴席に残る結果に 宮城 聖歌隊tutti♪ 関連リンク
2025年2月12日 仙台放送 Live news イット! 「議場に歌声」コンサート初企画 宮城県議会が開会 一般会計総額1兆264億円の新年度当初予算案を提出 聖歌隊tutti♪
2025年1月4日 河北新報 新春トップインタビュー 加藤美紀学長
2024年12月13日 河北新報 「人生も最後まで諦める必要ない」棋士生活70年「ひふみん」が仙台白百合女子大で講演 客員教授加藤一二三先生 関連リンク
2024年12月12日 仙台放送 Live news イット! 学生たちが洋服を寄付「クロースドライブ」外国人技能実習生にぬくもりを〈仙台市〉 高田ゼミ
2024年12月1日 河北新報 第21面「読書」欄 本学カトリック研究所編『東北キリシタン探訪』の書評が掲載 カトリック研究所
2024年11月20日 東北放送 ひるまでウォッチン 野菜を食べると調子がいい!みやぎベジプラスメニュー 健康栄養学科学生
2024年11月14日 東北放送 Nスタみやぎ メタボリックシンドローム課題の宮城で『野菜主役に塩分控えた特別メニュー』商品化 考えた大学生は「つくねの軟骨をレンコンとゴボウで代用」 健康栄養学科学生 関連リンク
2024年11月14日 仙台放送 Live news イット! みやぎ健康月間 減塩・野菜たっぷり健康増進へ 健康栄養学科学生
2024年11月13日 宮城テレビ放送 OH!バンデス Les't try! みんなで健康プロジェクト 宮城に広がるベジブラスメニュー 健康栄養学科学生
2024年10月4日 河北新報 新米の出来、食べ比べ 仙台で環境保全米の試食会 健康栄養学科学生 関連リンク
2024年10月3日 東日本放送 環境保全米の新米試食会 更なる消費拡大を JAグループ宮城 健康栄養学科学生 関連リンク
2024年9月11日 宮城テレビ放送 OH!バンデス きょう9月11日はたんぱく質の日 楽しくおいしく学ぶ豆知識 小嶋文博先生
2024年8月18日 三陸新報 高齢者向けフィットネス講座を、本学の健康栄養学科の大久保ゼミがサポート 大久保ゼミ
2024年7月30日 仙台放送 Live news イット!『プラいち!』 モロヘイヤの栄養について 佐々木裕子先生
2024年7月19日 河北新報オンライン 愛梨ちゃんの絵が自販機に 大学全体 関連リンク
2024年7月19日 河北新報社 震災で亡くなった宮城・石巻の愛梨ちゃんの絵 自販機のデザインに 大学全体 関連リンク
2024年7月18日 毎日新聞 犠牲になった園児の絵、自販機に ハートの魚、防災の大切さ訴え 大学全体 関連リンク
2024年7月18日 宮城テレビ放送 OH!バンデス『バンデス×Chu』 夏にカレーを食べたくなる理由について 小嶋文博先生
2024年7月17日 東日本放送 チャージ! 津波で犠牲 宮城・石巻市の女の子が描いた絵が自動販売機に 大学全体 関連リンク
2024年7月17日 NHK仙台放送局 おはよう宮城 津波避難伝える自販機設置 震災で娘亡くした母親などが企画 大学全体 関連リンク
2024年7月16日 仙台放送 Live news イット! 防災意識を高める自動販売機 大学全体
2024年6月30日 河北新報 高齢者とゲームで交流/仙台白百合女子大の学生企画 心理福祉学科
2024年6月29日 読売新聞 しらゆり健康倶楽部の活動について 心理福祉学科
2024年6月24日 宮城テレビ放送 OH!バンデス 健康プロジェクト<ばい菌バイバイ 食中毒から家族を守ろう 台所編&料理編> 佐々木裕子先生 関連リンク
2024年5月18日 仙台シティエフエムラジオ3 仙台・宮城「みんなの声」 日常生活や東日本大震災からのそれぞれの歩みについて 3年大場杏乃さん 関連リンク
2024年5月9日 東日本放送 チャージ! 震災の津波で愛娘を亡くした女性 防災教育の絵本を宮城・石巻市に寄贈 絵本制作プロジェクトチーム 関連リンク
2024年4月23日 東北放送 Nスタみやぎ 「朝いつもパンです」そんな大学生におにぎり配布 JA「県産米食べてもらいたい」仙台 大学全体 関連リンク
2024年4月23日 東日本放送 チャージ! 朝ご飯に米を JAが仙台市の大学でおにぎりを配布 大学全体 関連リンク
2024年4月12日 仙台リビング新聞社 あんふぁん 子育て相談室 子どもの英語教育は早い方がいいの? 遊佐重樹先生  
2024年4月11日 宮城テレビ放送 ミヤギnews every 保育所に贈られた1冊の絵本に込められた想い「未来の命を守りたい」 絵本制作プロジェクトチーム 関連リンク
2024年4月10日 大学新聞 12面 おいしく減塩目指す 学生考案の商品を販売 佐々木裕子先生  
2024年4月3日 仙台放送 Live news イット! 東日本を食べて元気に!産学官連携ベジプラスメニュー販売開始 佐々木裕子先生  
2024年4月2日 NHK仙台放送局 てれまさ 桜がお出迎え…仙台白百合女子大学で入学式 大学全体 関連リンク
2024年4月2日 仙台放送 Live news イット! 希望に満ちた未来へ 入学式 大学全体  
2024年4月2日 東日本放送 チャージ! 仙台白百合女子大学で入学式 大学生活スタート 大学全体 関連リンク
2024年4月1日 朝日新聞   津波にのまれた幼稚園バス 避難の大切さ、絵本で子どもたちへ伝える 絵本制作プロジェクトチーム 関連リンク

2023年度メディア掲載一覧

掲載日 メディア 番組・ページ 概要 タイトル 関連部署等 備考
2024年3月25日 東日本放送 チャージ! 震災の津波で愛娘を亡くした女性 防災教育の絵本を保育所に寄贈 絵本制作プロジェクトチーム 関連リンク
2024年3月19日 CHRISTIAN TODAY   仙台白百合女子大学、次期学長に加藤美紀教授 棋士・加藤一二三氏の次女 加藤美紀新学長 関連リンク
2024年3月18日 日刊スポーツ   「ひふみん」こと将棋の加藤一二三・九段の次女・美紀さん学長就任 仙台白百合女子大 加藤美紀新学長 関連リンク
2024年3月18日 産経新聞   将棋「ひふみん」加藤一二三氏の次女・美紀さん、仙台白百合女子大の学長に 加藤美紀新学長 関連リンク
2024年3月16日 河北新報社   次期学長に加藤氏を選任 仙台白百合女子大 加藤美紀新学長 関連リンク
2024年3月13日 テレビ大阪 やさしいニュース 絵本 2人の天使にあったボク完成お披露目 絵本制作プロジェクトチーム  
2024年3月13日 河北新報社   津波犠牲の女児2人、絵本でよみがえる 仙台白百合女子大生が制作 「子どもに命の大切さを感じてほしい」 絵本制作プロジェクトチーム 関連リンク
2024年3月6日 東日本放送 チャージ! 防災教育は幼児期に 東日本大震災で愛娘を亡くした女性が大学生と絵本を制作 絵本制作プロジェクトチーム 関連リンク
2024年3月5日 東北放送 Nスタみやぎ 震災遺族と大学生絵本制作 絵本制作プロジェクトチーム  
2024年3月4日 NHK仙台放送局 てれまさ 津波からの避難の大切さ伝える絵本が完成 絵本制作プロジェクトチーム 関連リンク
2024年3月4日 仙台放送 Live News イット! 絵本 2人の天使にあったボク 絵本制作プロジェクトチーム  
2024年3月1日 仙台放送 仙臺いろは 佐々木先生の【手軽に薬膳】花粉症対策!発酵食品ざんまい味噌ラーメン 佐々木裕子先生 関連リンク
2024年3月発行 ドン・ボスコ社 カトリック生活感謝号 涙、喝采、Forever 我が心の友よ! 加藤美紀先生  
2023年12月19日 宮城テレビ放送 OH!バンデス 健康プロジェクト<レンジで完結!カラダ思いなメニュー 佐々木裕子先生 関連リンク
2023年12月9日 NHK仙台放送局   人間発達学科4年生がやっぺぇたいそうを行いました 人間発達学科4年生  
2023年12月発行 ドン・ボスコ社 カトリック生活2023年12月号 救い主は飼い葉桶に 加藤美紀先生  
2023年11月21日 仙台放送 仙臺いろは おいしく減塩ベジプラスメニュー 佐々木(裕)ゼミ 関連リンク
2023年11月6日 宮城テレビ放送 ミヤギnews every 【全国2位の「メタボ県」】宮城県 企業や学生と開発した「減塩」弁当 お披露目 佐々木(裕)ゼミ 関連リンク
2023年11月6日 仙台放送 ミヤギnews every メタボ県返上へ 11月を健康月間に 大学生考案ベジプラスメニュ―発表 佐々木(裕)ゼミ  
2023年10月4日 河北新報   宮城の環境保全米4品種、新米の味を確かめる 仙台で3年ぶり試食会 氏家ゼミ 関連リンク
2023年10月3日 東北放送 Nスタみやぎ 「1粒1粒がしっかりしていておいしい」農薬減らした“環境保全米”の新米試食会 仙台 氏家ゼミ 関連リンク
2023年10月3日 東日本放送 チャージ! ひとめぼれ・だて正夢など環境保全米の新米試食会 仙台市 氏家ゼミ 関連リンク
2023年10月発行 医歯薬出版株式会社 臨床栄養143巻5号 【機能性消化管障害のメカニズム最前線】 機能性消化管障害と脳-腸-腸内細菌相関 相澤恵美子先生  
2023年9月5日 東日本放送 突撃!ナマイキTV ナマイキ調査隊 ~残暑の疲れは食べて癒すパワーフード 佐々木裕子先生 関連リンク
2023年7月11日 宮城テレビ放送 ミヤギnews every 石巻東日本大震災12年4ヵ月 娘を亡くした女性教訓を絵本に 千ゼミ  
2023年7月8日 河北新報社   共学化など相次ぎ東北3校に 女子大 特色ある学びに活路 矢口学長 関連リンク
2023年7月7日 仙台放送 Live News イット! YukataDay 学生会  
2023年7月7日 NHK仙台放送局 てれまさ 7月7日は浴衣で過ごす一日に 学生会  
2023年7月2日 ジャパン・タイムズ   日本と北大西洋条約機構(NATO)の関係や今後のNATO首脳会合について セバスチャンマスロー先生 関連リンク
2023年7月2日 河北新報社   仙台白百合女子大と仙台あおば青果 野菜消費増へ包括連携協定 氏家幸子先生 関連リンク
2023年6月26日 宮城テレビ放送 OH!バンデス 梅雨から急増!食中毒対策 佐々木裕子先生 関連リンク
2023年6月21日 河北新報   山形のサクランボ観光、回復の兆し 道の駅や宿泊はコロナ禍前の7、8割に 大久保ゼミ 関連リンク
2023年6月15日 東日本放送 「突撃!ナマイキTV」 爽やかな香りと味、南高梅を食べよう。南高梅のジャムづくり 健康栄養学科  
2023年6月13日 NHK仙台放送局ラジオ Nandary 教育現場で働くという夢について 人間発達学科4年生 関連リンク
2023年6月13日 河北新報社   宮城県沖地震45年 次の災害への備えと連携確かめる 各地で訓練 健康栄養学科 関連リンク
2023年6月6日 ジャパン・タイムズ   インド・太平洋地域における米国の安全保障政策について セバスチャンマスロー先生 関連リンク
2023年5月5日 仙台放送 Live news イット! 変わる環境子供たちの今 5類移行へ 三浦主博先生  
2023年5月3日 朝日新聞   (社説)平和憲法と安保3文書 民主主義の形骸化許されぬ セバスチャンマスロー先生 関連リンク
お問い合わせ

仙台白百合女子大学 大学広報室
〒981-3107 宮城県仙台市泉区本田町6番1号
TEL:022-374-4475 FAX:022-375-4343
E-mail:koho@sendai-shirayuri.ac.jp