韓国での日本語教育実習が行われました!
2024年11月4日(月)~9日(金)、グローバル・スタディーズ学科4年生6人が、国立釜慶大学校(大韓民国釜山市)での日本語教育実習を行いました。渡韓前から準備をしていった作文と会話の模擬授業を実践するとともに、釜慶大学生40人以上のボランティア学生と交流し、親交を深めました。
実習を受け容れて下さった釜慶大学校人文社会科学大学日本語日本文学部の皆さま、とくにご担当くださった孫東周教授、岸本まりこ准教授にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。



仙台白百合女子大学公式Webサイト。宮城県仙台市泉区。人間学部(グローバル・スタディーズ学科、心理福祉学科、人間発達学科、健康栄養学科)のご紹介。
2024年11月4日(月)~9日(金)、グローバル・スタディーズ学科4年生6人が、国立釜慶大学校(大韓民国釜山市)での日本語教育実習を行いました。渡韓前から準備をしていった作文と会話の模擬授業を実践するとともに、釜慶大学生40人以上のボランティア学生と交流し、親交を深めました。
実習を受け容れて下さった釜慶大学校人文社会科学大学日本語日本文学部の皆さま、とくにご担当くださった孫東周教授、岸本まりこ准教授にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。