表替えため畳を運び出しました!
12/24(火)に、佐々木畳工業の佐々木崇さんがお越しくださり、畳の運び出しを行いました。
記念館のお茶室は、既に何十年も経過し痛みが進んでいました。
今年度から茶道部が再開し、外部講師として小谷宗仁先生にお越しいただくこととなり、そのご縁で畳の表替えが実現することとなりました。
多くの学生達が参加し、畳の小話も聴き、有意義な時間となりました。
佐々木さんからは、クリスマスプレゼントもいただき学生達は大喜びでした。



仙台白百合女子大学公式Webサイト。宮城県仙台市泉区。人間学部(グローバル・スタディーズ学科、心理福祉学科、人間発達学科、健康栄養学科)のご紹介。
12/24(火)に、佐々木畳工業の佐々木崇さんがお越しくださり、畳の運び出しを行いました。
記念館のお茶室は、既に何十年も経過し痛みが進んでいました。
今年度から茶道部が再開し、外部講師として小谷宗仁先生にお越しいただくこととなり、そのご縁で畳の表替えが実現することとなりました。
多くの学生達が参加し、畳の小話も聴き、有意義な時間となりました。
佐々木さんからは、クリスマスプレゼントもいただき学生達は大喜びでした。