子ども教育学科

松好 伸一講師

専門分野
保育学,幼児教育学,子ども学

Profile

  • 血液型:O型(祖父母の代までさかのぼってもO型です)
  • 出身地:岩手県西磐井郡平泉町
  • 趣味:アウトドア系(キャンプ,カヌー,モーターボート),バイク,車,DIY,インドア系(ゲーム,パソコンいじり,デジタルガジェット集め,超合金集め,ソフビ集め,ラジコン
  • 子どもの頃の夢:マジシャン
  • 高校・大学時代の部活動:吹奏楽
  • 尊敬する人:自分に出来ないことができる人全員
  • 休日の過ごし方:バイクいじり,ゲーム,読書
  • 好きな音楽:レゲエ,アシッドジャズ,スタンダードジャズ,アニソン
  • 好きな映画:2001年宇宙の旅
  • 好きなテレビ:ドキュメント72時間
  • 好きな著名人:? 思いつきません
  • 好きな食べ物:おでんのもち巾着
  • おすすめの本(自著以外):アイザック・アシモフのファウンデーションシリーズとロボットシリーズ

専門分野を目指したきっかけ:ながされるままに

元々は祖母から「先生になれ」と言われてきましたが,学校に不適応でしたので保育士・幼稚園教諭になりました。そこから大学の先生と知り合い,誘われ,大学院に行き,今に至ります。

主な研究テーマ:森の幼稚園が子どもの発達に及ぼす影響に関する研究

森の幼稚園で過ごすことが,子どもの発達に好影響を与えることはわかっていますが,なぜなのか不明確な部分が多いため,それを解き明かし一般的な保育所・幼稚園に取り入れられれば,保育・幼児教育はもっと充実したものになるのではないか,と思い研究を続けています(最近は出来ていない)

主な担当科目保育内容「人間関係」「環境」

保育・幼児教育において子どもの発達に大きな影響を与える環境と,経験することで学ぶ人間関係の学びを,保育者はどのように子どもに提供していくのでしょう。その提供の方法,整え方などは子どもの発達理解が必須と言えます。科目での学びと自身の保育実践経験を通して,保育実習や就職後の保育実践に役立つ内容になっています(と思いたい)

ゼミナールの内容

地域貢献活動として,主に未就園児とその母親を対象とした遊びの場である「ゆりっこひろば」を毎月催しています。ゼミ活動は「ゆりっこひろば」の企画から実際までゼミ生主体で取り組む形です。地域の児童館や子育て支援センターからお声がけいただいて「出張ゆりっこひろば」を催すこともあります。ゼミ担当者としては,3歳未満児の保育について「考え方」「発達の理解」「保護者の想い」などを解説したり,ゆりっこひろばの内容に関するアドバイスや,実施後の振り返りで当日の内容や子どもの姿などの解説などを行っています。