総合型選抜〔Ⅱ期〕・社会人選抜・3年次編入学選抜〔前期〕出願受付開始
2025年度総合型選抜〔Ⅱ期〕・社会人選抜・3年次編入学選抜〔前期〕の出願受付を開始しました。 出願期間 :10月11日(金)~10月31日(木) 試験日 :11月 9日(土) 合格発表日:11月18日(月) 詳細は該 […]
環境保全米の試食会に本学学生が参加しました
10月3日に行われた「環境保全米の新米試食会」に本学健康栄養学科4年の学生2名が参加しました。 試食会は、農薬や化学肥料の使用量を通常の栽培の半分以下に減らした環境保全米の魅力を発信するため、「みやぎの環境保全米県民会議 […]
盛岡白百合学園高等学校と仙台白百合女子大学との高大連携に関する覚書を取り交わしました
盛岡白百合学園高等学校の浅沼千明校長先生と仙台白百合女子大学の加藤美紀学長は10月4日、「盛岡白百合学園高等学校と仙台白百合女子大学との高大連携に関する協定書」に基づいて、高大連携事業についての覚書を取り交わしました。
あなたも選べる創立60周年ロゴマーク!どのデザインがいい?
本学は2026年に創立60周年を迎えます。 この節目を迎えるにあたり、創立60周年記念事業の一つとして、創立60周年ロゴマークの投票を実施します。 ロゴマークは、創立60周年記念事業をPRするために、様々な場面で使用しま […]
「第12回就職ガイダンス」実施報告!
10月2日(水)、14:40~16:10、3年生を対象に第12回就職ガイダンスが行われました。テーマは「進路希望調書の提出」です。 進路希望調書の記入項目の確認とイベントのお知らせがありました。進路希望調書の内容は、 […]
白百合祭実行委員会が河北ウイークリーせんだい「大学学園祭PR特集」に参加しました
本学の白百合祭実行委員会が、河北ウイークリーせんだい「大学学園祭PR特集」の座談会に参加いたし、その様子が10月3日(木)刊行の「河北ウイークリーせんだい」に掲載されました。 掲載記事は河北ウイークリーせんだいInsta […]
『S-style 10月号』にレポーターとして掲載されました!!
せんだいタウン情報『S-style 10月号』vol.718(10月25日発行、出版元㈱プレスアート)の『みやぎで働く!×宮城の大学生』LOCAL COMPANY LABの頁に、本学人間学部心理福祉学科3年土屋優香さんが […]
キャリアサポーターが「キャリアコンシェルジュ」としてパワーアップしました!
9月18日(水)各学科の3年生15名がキャリアコンシェルジュとして再始動しました。就職ガイダンスの講師の方の接待、お昼の校内放送、ガイダンス運営、資料の準備、ホームページの原稿準備など様々な活動を行っています。 […]
テレビCM放送予定!
2024年度テレビCM〔後期〕が10月5日(土)~10月20日(日)までミヤギテレビにて放送予定です。 また、さくらんぼテレビ、福島テレビ、テレビ岩手、秋田放送、青森放送でも放映されています。 こちらからも視聴できます。 […]
泉マルシェ2024に仙台白百合学園と合同で出店しました
9月28日(土)、泉中央ペデストリアンデッキで「泉マルシェ2024」が開催され、仙台白百合学園と本学が高大連携の一環として合同でブースを出店しました。今年の泉マルシェも好天に恵まれ、多くの来場者で賑わいました。 詳細はこ […]
第11回就職ガイダンスを実施しました
9月25日(水)14:40~16:10、3年生を対象に第11回就職ガイダンスが行われました。 テーマは「業界研究・企業研究①(保育園、幼稚園、こども園)」で、3部構成で行われました。第1部の講師である公益財団法人仙台ひと […]
総合型選抜〔Ⅱ期〕のプレゼンテーションテーマ(口頭発表方式)
2025年度総合型選抜〔Ⅱ期〕プレゼンテーションテーマ(口頭発表方式)を公表しました。 願書受付期間は、10月11日(金)~10月31日(木)〈当日消印有効〉です。 詳細はこちらからご確認ください。
仙台白百合こども食堂をカトリック東仙台教会で開催しました
9月21日(土)10:30~13:30、カトリック東仙台教会を会場に、仙台白百合学園高校の高校生が企画したこども食堂を開催しました。 詳細はこちら
ひふみん×もぎけん(加藤一二三×茂木健一郎)の対談本!
このたび集英社から本学客員教授の加藤一二三先生と脳科学者の茂木健一郎先生の対談本が出版されました。タイトルは『ひふみん×もぎけん ほがらか脳のすすめ 誰でもなれる天才脳の秘密』。楽しい対談に棋士デビュー70周年を迎える「 […]
「金融リテラシー検定対策講座」を開催しました
9月17日(火)~18日(水)10:00~13:40 「金融リテラシー検定対策講座」が行われました。 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の深津遥様を講師にお招きし、金融に関する講義・検定受験のプログラムについて、 […]
働く知識を高めるために~「労働法のセミナー」を開催しました
9月18日(水)14:40~15:20 3年生対象「第10回就職ガイダンスが行われました。「労働法の基礎知識」をテーマに、宮城労働局雇用環境・均等室 労働紛争調整官の遠藤瞳様を講師にお招きしました。アルバイトや就職活動に […]
オープンキャンパスin秋田を開催しました
9月16日、秋晴れの中、秋田市ALVEでオープンキャンパスを開催しました。 大学開催とは違って4学科ともに展示物を凝縮させ、1つの場所でそれぞれの特徴を知っていただく機会となりました。 秋田出身の在学生5名がサポーターと […]
カトリック研究所の本が出版されました
本学カトリック研究所(加藤美紀前所長)の編著による書籍『東北キリシタン探訪』(教友社)が出版されました。 本書は、キリシタンに関する講演会記録と、東北キリシタン研究会の成果の一端を収めたものです。10編の各著者の専門分野 […]